顔のパーツの中で、意外に怠りがちなのが眉毛の手入れだ。
眉毛は顔の印象ばかりか、その人の持つ雰囲気をも左右する重要なポイントとなるパーツだと認識しよう。
とはいっても、眉毛の手入れはその力加減がなかなか難しい。
伸ばしっぱなしは見苦しいが、かといって整いすぎてもガキっぽい。
目標は、自然な手入れの行き届いたナチュラルな眉毛だ。適度にケアされた自然な眉毛は目元の印象を引き締めてくれる。
先ずはカットアイテムを揃えよう。
基本は、
- 眉をすくう「コーム」
- 刃先の薄い「ハサミ」
- 先端の細い「毛抜き」
以上だ。
これらがセットになったものがドラッグストアなどで売られている。
大体千円程度だが、それで十分だろう。
眉毛カットの基本
- カットする部分を確認
鏡で眉毛を確認し、どの部分をカットするか決める。
- コームで毛流れを整える
カットの前に眉毛のクセを直して肌に当たらないよう軽くとかす。
- 長い眉毛を眉頭からカット
コームで軽くすくって、歯から飛び出た毛をカットする。
- 眉下を自然な感じに整える
ハサミを横にして、肌に当ててずらしながら眉尻の形を程よい感じに整える。
- うぶ毛を残してグラデーションを
眉上のうぶ毛を1列残して自然なグラデーションを作るようにカットする。
- 眉と関係のないムダ毛を抜く
毛抜きを使って最後の仕上げ。毛流れに沿ってムダ毛を抜く。
日頃、放っておきがちな眉毛の手入れ。
一見何気ないところがさりげなく手入れされていることが好印象につながるものだ。
ということで今回はここまで。
ここまでお付き合いいただき、ありがとう。
それでは、buonnanotte !